よく、好きな異性のタイプは“優しい人”と言われます。
たしかに、優しい人って男女問わずモテますよね。
しかし、優しすぎる性格は、いいことばかりではありません。
優しい人の中には、
と、優しさが原因で悩んでしまうことがあるんです。
なにより、自分を大切にできないことから、ストレスがたまったり病んでしまうことも…。
ということで今回は、優しいことのデメリットと、不必要な優しさを手放す方法をご紹介します。
という方、必見です!
ストレスがたまる不要な優しさを手放し、本当の優しさを手に入れましょう♪
優しすぎる性格が欠点になる場合
ではまず、優しすぎる性格がデメリットになってしまう場合を見ていきます。
それがこちら。
- 不満を抱え込む
- 報われない、雑に扱われる
- バカにされる、なめられる
- 騙されやすい、利用されやすい
- 妬まれる、嫉妬される
- 人から甘えられる、依存される
- 年収が低くなりがち
なんだかネガティブなワードが並んでますね…。一つずつ見ていきます。
不満を抱え込む
優しい人は、不満をため込んでしまいがちです。
なぜなら、優しい人は自分の意見よりも、まわりの意見を尊重するところがあるからです。
自分が折れたほうがこの場は丸く収まるかも…。
波風立てたくないから、自分の意見は言わない方がいいかな…。
と忖度してしまい、ついつい相手の意見を採用してしまうんです。
優しすぎる人は、相手の意見に押されてしまうんですね。
報われない、損な目にあう
優しい人は、報われなかったり損な目にあうときがあります。
というのも、優しすぎる人は必要以上にまわりに優しくしてしまうことがあるので、
面倒な仕事はあの人に頼めばいいや
と、まわりの人から仕事を押し付けられてしまい、都合のいい人間になってしまいがちです。
しかも、優しい人は自分が不利な状況になかなか気づけない面があるため、
あれ?なんか損な役回りばっかりだな…。
いつも人の尻ぬぐいばかりしてるな…。
と、後になってストレスがたまってから気づくことも多々あります。
その優しさが、まわりからは“当たり前”に思われてしまうんですね。
バカにされる、なめられる
優しすぎる人は、バカにされたりなめられやすいです。
というのも、優しすぎる人は何かイヤなことを言われても、我慢したり本音を言わないので、
この人何を言っても怒らないんだな。
この人には何をしてもいいんだな。
と思われしまい、結果としてまわりから存在を軽く見られてしまうことがあります。
優しすぎることによって、自分の価値を下げてしまっているんですね。
騙されやすい、利用されやすい
優しい人は、騙されやすく利用されやすいです。
優しい人は、純粋な心をもっているのでだまされやすく、
またその性格から、まわりに対してNOがなかなか言えません。
そういった部分が、自分勝手な人たちからは、
自分の都合のいいように動いてもらおう。
と思われ、利用されやすいのです。
優しい人=“騙しやすい、利用しやすい人”と認識されてしまうんですね。
妬まれる、嫉妬される
優しい人は、妬まれたり嫉妬されやすいです。
優しい人というのは、大人で包容力がある印象を与えます。
それがときとしてまわりの目には、
なんでそこまで優しくなれるの?
いい人すぎてなんか信用できない…。
といった疑問を持たれやすいんです。
そしてそこから、妬まりたり嫉妬されてしまうことがあります。
また、
自分はそこまで大人になれない…。
なんだか自分が幼稚に思えてくる…。
と、まわりの人のコンプレックスを刺激したり、劣等感をあぶり出してしまい、
結果的に妬まれたり嫉妬されることにつながってしまうのです。
優しい性格が、まわりの人には“疑念”や“脅威”としてとらえられてしまうんですね。
人から甘えられる、依存される
優しい人は、人から甘えられたり依存されやすいです。
優しすぎる性格によって、
この人なら自分の話を聞いてくれそう!
この人なら自分のことをわかってくれそう!
という期待をまわりに抱かせ、甘えたい願望を持つ人を引き寄せることがあります。
優しい人は、その性質から依存的な人に期待をさせてしまうんですね。
年収が低くなりがち
優しい人は、年収が低くなりがちです。
というのも、アメリカで行われた研究で、
ということがわかっています。
協調性の高い候補者は管理職になれない可能性が高く、特に男性の場合はそれが顕著という結果が出た
「いい人」ほど収入は少なくなる:研究結果–WIREDより引用
協調性が高い=優しいと置き換えた場合ですが、優しい人は年収が低い傾向があるんですね。
優しすぎる性格を直したい!と思ったときの対処法
それでは、ここからは優しすぎる性格を直したい!と思ったときの対処法をご紹介します。
それがこちら。
- 自分の気持ちを大切にする
- 自分を主語にして話す
- 自分軸で生きる
- 全員から好かれることは不可能だと知る
- 自信をつける
- 好きなことに没頭する
一つずつ見ていきます。
自分の気持ちを大切にする
優しすぎる人は、まず自分の気持ちを大切にする必要があります。
自分が思ったことを、まずは自分の中でしっかり受け止め、認めてあげること。
自分は今、怒ってるんだな。
自分は今、イヤだと思ってるんだな。
と、どんな感情も自分の中にあると認めることが大事になってきます。
まずは、自分はなにを感じてもいい!と、自分の気持ちを認めてあげることが重要になります。
自分を主語にして話す
何かイヤなことがあっても、優しい人はなかなかそれを言葉にすることができません。
そういうときは、
私は、○○したいと思っている。
私は、○○だと思っている。
と、自分を主語にすることで、伝えやすくなることがあります。
自分を主語にすることで、自立した関係を築くことができ、自分の思いを相手に伝えやすくなるんです。
自分軸で生きる
自分軸で生きることで、優しすぎる性格を手放すことができます。
もちろん、ずっと自分軸でいることは難しいですが、
優しすぎる人は、人生の軸が自分ではなく他人に寄ってしまっていることが多いです。
その上で、自分軸とは、
これをしたら、まわりからどう思われるかな…。
から、
私はこれをしたい!だからやる!
という状態になるということです。
そうすることで、
などを手放すことができます。
全員から好かれることは不可能だと知る
優しすぎる人は、嫌われることを避けようとする傾向があります。
しかし、全員から好かれることは不可能です。
世の中には、どんなに優しくしても、自分のことをよく思わない人が一定数存在します。
そのため、必ず自分のことを好きにならない人がいることをきちんと踏まえ、
だれかれかまわず優しくしても意味がないのだ、と知っておく必要があります。
某ベストセラーではないですが、“嫌われる勇気”を持つことが大切なんですね。
自信をつける
優しすぎる性格を手放すには、自信をつけることが効果的です。
自分の意見に自信を持ち堂々とすることができれば、
まわりの顔色をうかがって、必要以上に優しくなることがなくなります。
自信がついた状態というのは、具体的には、
といった状態のことをいいます。
自信をつけるっていっても、すぐには無理だよ~💦
という方は、まずは
といったことを心がけていくと、自然と自信がついてきます。
まずはコツコツと、自分自身と向き合うことを習慣化していくことが大事になります。
好きなことに没頭する
好きなことに没頭することで、優しすぎる性格を手放すことができます。
好きなことをすると、なにより心が満たされ潤います。そして、余裕ができます。
その余裕ができることによって、優しすぎる性格を直すことができます。
何か夢中になれることを探し、ひたすらそれに没頭することで、まわりのことは良い意味でどうでもよくなってきます。
好きなことに没頭することの効果は絶大なんです!
疑問①“優しい人”と“偽善者”の違いは?
よく、“優しい人”と“偽善者”の違いはなにかという質問がありますが、
と区別できます。
偽善者は、見返りや人から賞賛されたいという動機があって、人に優しくします。
優しい人は、ただ単純に人のためを思って優しくする人のことを言います。
“優しい人”と“偽善者”は、優しさの目的が全然違うんですね。
疑問②優しすぎる人の過去に共通点はある?
優しすぎる人の過去には、トラウマやショックな出来事が背景として存在している場合もあります。
もちろん、これはすべての人に当てはまるわけではありませんが、
自分自身がイヤな思いをしてきた経験から、
自分と同じような目に合わせたくない
と感じ、必要以上にまわりの人に優しくなることもあります。
つらい経験をした過去から、必要以上に優しくなろうと頑張ってしまうことがあるんですね。
疑問③本当に優しい人とは?
では最後に、本当に優しい人とはどんな人のことを言うのでしょうか?
それはズバリ、
です。
それを踏まえた上で、本当の意味で優しい人とは…
といった特徴があります。
本当に優しい人は、自分もまわりもきちんと大切にできる人のことを言うんですね。
不必要な優しさを手放して本当の優しい人になろう!
優しい人は素敵です。
優しい人は、誰からも好かれます。
ただし、自分を犠牲にした優しさは、誰も幸せにはしません。
あくまでも、自分を大事にした状態でないと、優しさは適切に発揮されないんですね。
優しすぎる性格にお悩みの方は、思い切ってその不要な優しさを一度手放してみて下さい。
優しすぎることだけがあなたの魅力ではありません。あなたの魅力は、もっと他にたくさんあるはずです。
この記事にたどりついてくださったあなたなら大丈夫です!
優しさは立派な長所であり武器です。
どうかその武器を活かして、より自分らしい人生を歩んでください。
ゆっくりでいいので、不要な優しさを手放し本当に優しい人になりましょう♪
関連記事↓↓
コメント