重い友達と離れたい…依存してくる人の特徴9つと対処法5つ

重い友達と離れたい…依存してくる人の特徴9つと対処法5つ 人間関係

 

最近、友達が重くてしんどいなぁ…。

と感じたことはありませんか。

けど

せっかく知り合って仲良くなったんだから、縁を切るのもなんだか気が引ける…。

けど

一緒にいて楽しくないから距離を置きたい…

とも考えて、どうしたらいいのかわからなくなってしまう…。

スイ
スイ

しかも、重い友人だとなおさら“距離を置きたい”と、正直に気持ちを伝えづらいんですよね。

そこで今回は、重い友達と離れたい…依存してくる人の特徴9つと対処法5つと題して、

重い友人と上手に距離を取る方法をご紹介します。

スイ
スイ

重い友人とはうまく距離をとって、自分の心の健康第一にいきましょう!

  • 最近なんだかある友達に会いたくない
  • 友人の重い話を聞くのに疲れてしまった
スポンサーリンク

依存してくる重い友達の特徴

そもそも、重い友人とはどんな特徴なのでしょうか。主に、以下の特徴が考えられます。

  1. プライベートな話をする
  2. 悩みを打ち明ける
  3. 過去の友人関係を打ち明ける
  4. ネガティブな話をする
  5. 必要以上にこちらに合わせる
  6. ○○ちゃんだけと言う
  7. 独占欲が強い
  8. 自虐的
  9. 意味不明な絵文字を送る
スイ
スイ

一つ一つ見ていきます。

プライベートな話をする

重い友達の特徴として、まずプライベートな話をしてくるということがあります。

○○に買い物に行った

休みの日は○○をしている

といったような軽いものならいいのですが、

家族の不幸話妊活の話などプライベートすぎる話をされると、聞いている側としても負担に思ってしまいます。

スイ
スイ

特に子どもができない等の話って、どう反応していいか悩んでしまうんですよね。

プライベートすぎる話の何が問題かというと、打ち明けられることによって、友達という関係性を越えて

相手と同じネガティブな感情を、

私と同じ重荷を背負って!

とばかりに、強制的に持たされている感覚になるということです。

スイ
スイ

結果として、なんかあの人重たいな…としんどくなってしまうんですね。

悩みを打ち明ける

また、重い友人の特徴として、悩みを打ち明けてくるということがあります。

軽い悩みならば、人に打ち明けることで気がラクになったり、解決につながることもあるかと思います。

しかし、人間関係などの重い悩みを打ち明けられると、友人としてどう反応していいのか困ってしまいます。

そして、

正直、それを聞かされたところで何もしてあげられないんだよなぁ…。

と悩んでしまうんです。

そして、なんとか明るい話題に持っていこうとしますが、それもそれで疲れてしまいます。

過去の友人関係を打ち明ける

また、過去の友人関係を打ち明けてくるのも、重い友達の特徴だと思います。

私はある友人から、

過去に友達だと思っていたのにむこうはそう思っていなくて、結果として疎遠になってしまった人がいる。

と告白されました。

その友人は、私に心を開いているがために打ち明けてきたとは思うのですが、

聞かされた側としては、その友人が友達づきあいがうまくいかなかったことを伝えることで、

私に何が言いたいんだろう?

と、勘ぐってしまうんですよね。

当時の私は、その話をされたことで、

あの人は違ったけど、あなたはずっと私の友達でいてくれるよね?

と、暗に言われているようなプレッシャーを感じてしまったんです。

スイ
スイ

明るい感じで言われるのではなくジメっとした感じで言われたので、余計に重い…と感じてしまいました。

ネガティブな話をする

また、ネガティブな話をしてくる人も、重い友達の特徴だと思っています。

スイ
スイ

人間誰しも嫌なことはありますし、愚痴を言いたくなる時もあるかと思います。

ただ、その許容範囲を超えて、会った時にほぼ毎回同じような悩みや愚痴を話されると、

こちらとしても気が滅入ってしまいます。

愚痴を聞かされると、

それほどまでにつらいんだな…。友達としてなるべく聞いてあげなければ…。

と思うのですが、あまりにも内容が重くまた何回も言われると、

しんどいな…

と思ってしまいます。

スイ
スイ

ネガティブな話をされると、こちらの気分まで暗く沈んでしまうんですね。

必要以上にこちらに合わせる

必要以上にこちらに合わせてくることも、重い友達の特徴の一つだと思います。

例えば、会う約束をしたときに、自分の都合を曲げてまでこちらの都合に合わせようとされると、

なんだか重いなぁと感じてしまいます。

そんなに期待されても、自分も同じ気持ちで返すことはできないしなぁ…。

と、プレッシャーを感じてしまうんですよね。

スイ
スイ

もっと自分を大事にしてほしいなぁと思ってしまいます。

○○ちゃんだけと言う

また、なにかと“○○ちゃんだけ”とよく言ってくるのも、重い友達の特徴です。

こんな話は○○ちゃんにしかしない

○○ちゃんだけにしか話したことがない

などと告げることで、あなたは特別だと言ってきます。

ただ、あまりにも“あなただけ”と言われると、

そうか…他の人には言ってないのか。じゃあ自分が何とかしてあげないと…。

と、必要以上に相手に何かしてあげなくてはいけないという気になってしまいます。

結果として、

私だけに打ち明けられてもなんだかしんどいな…

と、次第に重く感じてしまうんですよね。

スイ
スイ

寄りかかられたような感じで、心がズーンとなってしまいます。

独占欲が強い

また、独占欲が強いことも重い友達の特徴だと思います。

例えば、共通の友人を話題に出すと、なんとなく嫉妬されてしまったり…。

直接的には言われなくても、どんな話をしているのか探りを入れられたりします。

以前、別の共通の友人と会った際に、ある友人から

楽しかった?🤪

とLINEが来たことがあり、なんとも返答に困ってしまいました。

スイ
スイ

他の人と仲良くされると、仲間外れにされたような気になってしまうんでしょうね。ただこちらとしては、なんだか重いなぁ…と思ってしまいます。

自虐的

自虐的なことも、重い友達の特徴の一つだと思います。

こんな私でも○○していいのかな…

とか

私ってどうせ○○だからさ…

などの自虐的なことを言われると、どう反応していいのか困ってしまいます。

また、こちらとしてはあくまでも相手に元気になってもらおうと、

そんなことないよ!

それは違うよ!

と励ますも、何回も言われると内心疲れてしまい負担に感じてしまいます。

スイ
スイ

そんなことないよと毎回強制的にフォローさせられているような気になり、しんどくなってしまうんですね。

意味不明な絵文字を送る

重い友達の特徴として、意味不明な絵文字を送ってくることがあります。

以前、ある友人からLINEで

今気分が落ちている…

と告げられたのですが、

😀 や 😥 などを意味の違う絵文字がつなげて送られてきたことがあり、正直戸惑ってしまいました。

しかも、それが2つ3つではなく、10個以上つなげて送られたため、どういう意味なのか分からず、

スイ
スイ

なんか重い…

と感じてしまいました。

その友人としては、絵文字を使うことで精神的にしんどいということを伝えたかったのかと思いますが、

ネガティブな感情を一方的に送り付けられた感じで、なんとも嫌な気分になってしまいました。

スポンサーリンク

重い友達はどうして疲れるのか

これまで、重い友達の特徴を見てきました。

では、友人が重いと一体何が問題なのでしょうか。

  1. 罪悪感を持たされる
  2. 大切にされていない
  3. 都合よく利用されている
  4. 気分が落ちてしまう
  5. 楽しくない
スイ
スイ

こちらも一つずつ見ていきます。

罪悪感を持たされる

友達が重いときの問題として、期待に応えられずに罪悪感を持ってしまうことがあります。

こちらとしては、“元気がない友達を励ましたい”と思うのに、

重い愚痴だったりプライベートな悩みを打ち明けられると、どう反応していいのか困ってしまい、

結果として

うまく応えることができなかった…

と罪悪感を持ってしまうんです。

スイ
スイ

普段から他人を優先しがちな人ほど、何もできない自分に対して罪悪感を持ってしまいます。

なかには、友人の重すぎる言動に耐えかねて距離をとった時でさえ、

自分が余計傷つけるようなことをしてしまったのではないか…。

と、さらによけいな罪悪感まで持ってしまいます。

スイ
スイ

これは心の優しい人ほどあるあるですね。

大切にされていない

また、重い友達と話していると、大切にされていないように感じてしまいます。

たとえば、友達が何か深刻な悩みがあって、それを打ち明けてきたとき。

相手はとてもスッキリした様子でしたが、こちらとしてはなんだか心にモヤモヤが…。

そんな重い話を言われても…。

と困ってしまいます。

というのも、自分は深刻な悩みを話すのは相手に悪いと思っているので、

それを相手からされてしまうと、

この人、私のこと友達としてちゃんと大切にしてくれてるのかな…?

と、疑問に思ってしまうんですね。

スイ
スイ

結果として、友達として尊重されていない感じがしてしまいます。

都合よく利用されている

また、友達が重い場合、都合よく利用されているように感じます。

これは特に、

私なんか…

とか

私がやっても…

などと自虐的なことを言われた時に、

そんなことないよ!○○ちゃんならできるよ!

と、励ますことを強制されているように感じてしまうんです。

まるで、フォロー要員としての存在価値しか自分にはないと言われているようで、

結局、自分の存在が都合よく利用されているのでは…?

と思ってしまうんですよね。

スイ
スイ

だったらあなたの話を聞くのは誰でもいいんじゃ…?と、思ってしまいます。

気分が落ちてしまう

また、友達が重いと、こちらの気分まで落ちてしまいます

ポジティブな話なら良いのですが、日々の生活の不満や家族に対する愚痴など、

こちらとしてはどうしようもできないことを言われても、困ってしまいます。

友達だからこそ適度な距離感をわきまえていかないと、付き合いを続けていくのが難しくなってしまいます。

スイ
スイ

あまりにもネガティブなことばかり言われると、もう会いたくないと思ってしまいます。

楽しくない

また、友達が重いと、単純に楽しくないんですよね。

スイ
スイ

人生を楽しんでいない人は、一緒にいても楽しめません。

もちろんつらいことや悲しいことも人間なら誰しもあるので、

いつもいつも毎日が楽しい!ハッピー♪

と、いつでもポジティブな気分の人はいないと思います。

ただ、お互いを労わり合う関係ではないとなかなか友人関係が続きませんし、

何より一緒にいても楽しくありません。

スイ
スイ

やはり“一緒にいて楽しめる”ということが、人との関係において大前提なんですね。

スポンサーリンク

依存してくる重い友達への対処法

これまでは、重い友達の特徴9つと重い友達の何が問題なのかを見てきました。

それでは、ここから重い友達への対処法5つを見ていきます。それがこちら。

  1. 嫌なことをガマンしない
  2. 孤独を恐れない
  3. 適度な距離感をつかんで自分を守る
  4. 余裕のない友達とは付き合えないと割り切る
  5. 本当の優しさを身につける
スイ
スイ

重い友達とは離れて、自分の心を平和に保っていきましょう!

嫌なことをガマンしない

重い友達への対処法として、何よりも嫌なことをガマンしないということがあります。

いくら友達でも、聞きたくないことはありますし、聞かれて答えたくないことだってあります。

自分の敷地内にズカズカと入ってこられたら、誰だって嫌な思いをしますよね。

たとえどんなにその友達の気分が落ちていて、誰かの助けを必要としていたとしても、

まず自分が負担に感じたら、その気持ちを一番に大事にしていいのです。

無理にガマンして、相手に合わせる必要はないのです

スイ
スイ

人は自分の事しか最終的には救えません。ガマンをしてまでその友人を救おうとしなくていいんです。

なので、何か精神的にしんどいことを言われたり、話されたときは、

そうなんだ

とだけ言うようにしたり、話題を変えるようにします。

スイ
スイ

あくまでも、自分の心を平和に保つことを最優先にします。

孤独を恐れない

また重い友達への対処法として、孤独を恐れないという方法があります。

一人は寂しいから、ついついしんどいなと思っていても、友人の重い話につきあってしまう。

スイ
スイ

けれども、一番大事なのは自分の“こころ”です。

一人じゃ寂しいな~つまんないな~

と思ったからといって、思い友達と時間を過ごすことはおススメできません。

まずは、一人の孤独な時間を楽しむこと。

スイ
スイ

当たり前の話ではありますが、自分が満たされればまわりに求めなくなりますよね。

適度な距離感をつかんで自分を守る

具体的に重い友達への対処法として、適度な距離をつかんで自分を守る方法があります。

友達が重くて一緒にいるのがつらい、しんどい…。

と思って距離をとろうしても、

なんだか相手に悪いな…落ちている友達を傷つけるのは気が引けるな…。

と、思ってしまいますよね。

ただ、そこで一旦考えるのをやめて、まず自分がどうしたいのかを冷静になって考えます。

やっぱり○○ちゃんと一緒にいるとしんどいから、離れたいな…。

少しでもそう思ったのなら、自分の意見をきちんと尊重してあげます。

スイ
スイ

そして、重い友達とはなるべく会わないようにして、適切に距離を取りましょう。

余裕のない友達とは付き合えないと割り切る

重い友達とは、余裕のない友達のことです。そんな人とは付き合えないと割り切ることも大事になってきます。

スイ
スイ

そもそも、余裕のない友達はまともに付き合っていくことはできません。

なぜなら、そういった人たちは普段からネガティブで満たされない思いを抱えているので、

どんな対応をしても、

もっともっと自分の話を聞いてほしい!

と、エスカレートしてしまうんです。

その結果、余計にその友達のネガティブな感情に巻き込まれてしまいます。

重い友達は友達付き合いする余裕がないのだ、と割り切ること。これが大事になってきます。

スイ
スイ

重い友達には余裕がないのだと割り切って、見切るをつけることが重要なんですね。

本当の優しさを身につける

また、本当の優しさを身につけることも、重い友達への対処法の一つです。

実は、しんどい思いをしながらその友達の話を聞くことは、本当の優しさとは言えません

スイ
スイ

中途半端に優しくしても、かえって相手を傷つけることになってしまうんですね。

なので、相手に優しくしてあげたい気持ちをぐっとおさえて、適切な距離を保つことで、

自分を守ることのみならず、相手を傷つけないことにもなるんです。

スイ
スイ

本来ならば、相手もこちらが我慢をしてまで付き合いを続けることを望んではいないんです。

“友達が重い”のはあなたが優しい証拠!我慢せず適切に距離をとろう

これまでをまとめてみました。

重い友達の特徴とは…

  1. プライベートな話をする
  2. 悩みを打ち明ける
  3. 過去の友人関係を言う
  4. ネガティブな話をする
  5. 必要以上にこちらに合わせる
  6. ○○ちゃんだけと言う
  7. 独占欲が強い
  8. 自虐的
  9. 意味不明な絵文字を送る

重い友達への対処法は…

  1. 嫌なことをガマンしない
  2. 孤独を恐れない
  3. 適度な距離感をつかんで自分を守る
  4. 余裕のない友達とは付き合えないと割り切る
  5. 本当の優しさを身につける

 

結論として、友達が重いなぁと感じるのは、あなたが優しい証拠です。

本来ならば距離を置いたりフェードアウトしてしまうところを、

友達が重いな…

と悩み、しかもこの記事にたどり着いたのですから、

きっと心根の優しい、思いやりのある素敵な方なのでしょう。

ただ、ガマンしてまで付き合いを続ける必要はないんです。

まずは、あなたの気持ちを一番に優先して考えてみてほしいのです。

スイ
スイ

そこでもしもう会いたくないな…と思っても、それはしょうがないことで、誰のせいでもありません

友達関係はお互いさまですから、お互い次のステージへ進むときなのだと思って、

無理をしてまで相手に付き合う必要はありません。

それぞれ抱えた事情があって、けれどお互いにかみ合わない。ただそれだけなのです

 

結局、友人の気分が落ちていると、なんとかしてあげたいと思ってしまいますが、

自分にできることは“自分の花壇に水をやること”しかできないんです。

お花に水をあげている図

↑こんな感じ。

相手のしおれかかったお花に水をあげることはできないので、

こうやってお水をあげるんだよ~

と、伝えることしかできないのです。

そこで、

友達なんだから、私の花にもお水をあげてよ!

としつこく言われたら、迷うことなく距離をとりましょう。

スイ
スイ

ひょっとしたら、“あの時はごめんね”と、素敵なお花を咲かせた友人から連絡が来るかもしれませんよ。

関連記事↓↓

【経験者】友達に依存してしまう理由と困ったときの対処法

しんどい!ネガティブな人が疲れる理由とラクになる対処法4つ

友達と遊ぶと疲れるようになった人の特徴と取るべき行動5選

やっかいな人を引き寄せてしまう人の特徴と引き寄せない方法5つ

【必見】友達と会うのがめんどくさい症候群の原因と対処法

【重要】そのままのあなたで大丈夫!自分を褒める言葉一覧

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました