こんにちは、スイです♪
みなさんは、
あれ?気がついたら、職場の先輩から嫌われてる…?
上司の言葉が、なんとなくキツイ…
と思ったことはないでしょうか?
何を隠そう、これまで私自身が女性が多い職場で、女性の上司や先輩との関係で悩んできました。
中には、陰で噂されたのかなと疑ってしまうような態度の急変があったり、
あからさまに私に向けた嫌がらせともとれるような対応をされたことも…。
しかし、自分なりに編み出した対処法を試すことで、前職では良い関係を築くことに成功しました♪
ということで今回は、職場の先輩が怖いときにおすすめの対処法をご紹介します。
といった方は、必見です。
会社の人間関係で悩むのは、今日で終わりにしちゃいましょう!
職場の先輩が怖いときの対処法
会社の先輩や上司との付き合いに、悩みはつきものです。
ましてや女性同士だと、何かと気苦労がたえません。
そんなときの対処法がこちら。
- 本音を伝える
- 失敗を打ち明け相談する
- 先輩や上司を立てる
- 素直に喜ぶ
- 甘える
- お菓子を配る
- 悪口とは距離を取る
- 自己肯定感を高める
一つずつご紹介していきます。
本音を伝える
私は人見知りな性格もあって、新しい職場では必ずと言っていいほど警戒されてしまっていました。
“なんか近寄りがたい人”、という印象を持たせてしまっていたんですね。
そこで、なるべく本音を伝えるようにしていました。
例えば、前職で入社した次の日に女性の職員から話しかけられたとき、
無理をしすぎず、しんどいときはしんどいですって正直に言おうと思います…。
と打ち明けてみたり、
新しく入ったばかりで名前と顔がごっちゃになってしまって覚えきれないときは、
すみません、まだ顔と名前が一致してなくて…、もう一度お名前をうかがってもいいですか?
と正直に聞いてみたり。
また、別の人の悪口を話されてリアクションに困ったときは、
その話、聞きたくなかったですー。
と正直に伝えるようにしていました。
正直に話すことで、かえって警戒が解かれて相手との距離が縮まった気がします。
失敗を打ち明け相談する
また、積極的に失敗を打ち明け相談することで、先輩や上司との関係が良好になります。
仕事をする上で相談することは当たり前なのですが、これがけっこう勇気がいるんですよね。
例えば、
などと先輩や上司に、ちょっとした失敗を積極的に相談することで、
信頼関係が生まれ、先輩や上司からキツく当たられたり冷遇されることがなくなります。
仕事をする上での自己開示は、業務的な意味以上に関係づくりとして大事なんですね。
先輩や上司を立てる
職場の先輩や上司を積極的に立てることで、信頼関係が生まれます。
もちろん、あからさまなヨイショはよくないですし、
そもそも、女性の先輩や上司となるとすぐに見破られて余計に不信感を持たせてしまいますが、
素直に、
先輩のここすごいな…。
こういうところ見習いたいな…。
と思ったら、それをその先輩や上司に伝えるようにします。
実は、私○○さんの素敵な笑顔にいつも癒されてます。
実際自分もやってみたんですけど、やっぱり○○さんみたいにうまくできませんでした。
などなど、思ったことならどんなささいなことでもいいので相手に伝え、
さりげなく先輩や上司を立てることで、自然と仲が深まります。
あくまでも無理なく自然に、先輩や上司を立てるといいんですね。
素直に喜ぶ
また、素直に喜ぶことも、先輩や上司から可愛がられる上で大事な要素です。
もちろん無理をしてまで喜ぶ必要はありませんが、少しでも先輩や上司がしてくれたことに対して嬉しいなと思ったら、
ありがとうございます!
嬉しいです。
やったー♪
と、それを素直に表現します。
自分がしたことで喜んでもらえたら、やっぱり嬉しいですよね。
あくまでも無理のない範囲でではありますが、何かしてもらったり物をもらったら、
素直に表現していくことで、先輩や上司と打ち解けることができます。
素直な感情表現が大事なんですね。
甘える
甘えると聞くと、ちょっとハードルが高く聞こえるかもしれませんが、
たとえば、先輩にちょっと物を借りたり、ちょっとしたことを手伝ってもらうと、
職場の先輩や上司とうまく打ち解けることができます。
ようは、先輩や上司に頼るということですね。
もちろん度が過ぎると、社会人として仕事をする上でどうなの?と思われてしまいますが、
常識の範囲内で、先輩や上司に甘えたり頼ったりすることで、良好な関係を築くことができるんです。
あざとすぎるのはダメですが、自然な範囲で甘えられると可愛く思われるんですね。
お菓子を配る
これは一部の職場に限られてしまうかもしれませんが、
お菓子やちょっとした差し入れを配ることで、先輩や上司との関係がうまくいくことがあります。
特に女性同士は、お菓子をあげたりもらったりすることが多いですよね。
もちろん、
甘いものが苦手…。
あげたりもらったりするのに抵抗がある…。
という方もいるので、人それぞれだとは思うのですが、
- お菓子や差し入れをもらったら、基本はお返しをする。
- 金曜日やイベントなどがあって大変だなと思う日には、ちょっとした差し入れを持っていく。
ということを積極的にしていくと、自然と信頼関係が生まれます。
あげたりもらったりすることって、なんだか心がほっこりしますよね。
悪口とは距離を取る
悪口とは距離を取ることも、職場の先輩や上司との関係において大事になってきます。
悪口の対処って、ほんと難しいですよね。
悪口を言い合うことで仲が深まったり、仲間意識がめばえることもあるかとは思いますが、
基本的に悪口は百害あって一利なしです。
悪口に加わっても、人間関係がよけいややこしくなるばかりなんですね。
悪口を言われても、同調せず否定もせず、上手に受け流して悪口と距離を取ることが、
職場の先輩や上司との関係がうまくいく秘訣です。
自己肯定感を上げる
職場の先輩や上司が苦手…。
そんなときの一番の解決法は、自己肯定感を高めることです。
自己評価の低さは、そのまま人間関係に反映されてしまいます。
まずは堂々と、
私はこういう人なのだ。これでいいのだ。
という自分軸をしっかり確立することで、臨機応変に立ち振る舞えるようになり、
自分も相手も大事にしたやり方で、まわりの人と信頼関係を築いていくことができます。
必要以上にへりくだることなく、かといって身勝手になることなく関係を持てるんですね。
職場の先輩とうまくいかない人の特徴
職場の先輩から嫌われている気がする…。
職場の上司からの当たりがキツい気がする…。
そんな、職場の先輩や上司が怖いと思う人の特徴には、どんなものがあるのでしょうか。
私自身の経験から導き出した特徴が、こちら。
- 真面目
- 完璧主義すぎる
- 落ち着いている
- 隙がない
- 自己肯定感が低い
一つずつ解説していきます!
真面目
職場の先輩とうまくいかない人の特徴として、真面目な性格が挙げられます。
もちろん真面目さは仕事をする上では長所なのですが、
雑談などの場で、話に入ってこなかったり興味を示さないことで
という印象を、職場の先輩や上司に持たせてしまうことがあります。
真面目に仕事しているつもりが、上司や先輩からは不愛想にとられてしまうことがあるんですね。
完璧主義すぎる
完璧主義な人も、職場の先輩や上司からあまり好かれません。
というのも、職場の先輩や上司はあまりにも完璧主義な部下がいると、
自分を否定したり、無能とみなしてくるのではないか
と脅威に感じてしまうことがあります。
自分としてはただいっぱいいっぱいなつもりでも、その様子がまわりにプレッシャーを感じさせてしまうんですね。
落ち着いている
落ち着いた雰囲気の人は、職場の先輩や上司から警戒されやすいです。
年の割に落ち着いている印象を与えることで、“しっかりしている”、“仕事ができそう”
といった好印象を与えることもある一方で、
といった印象を持たれることもあるんです。
私自身わりと落ち着いて見られることがあり、最初は警戒されることが多かったです。
隙がない
隙がない印象を与えることも、職場の先輩とうまくいかない人の特徴です。
隙がないというのは、例えば
- あまり笑わない
- よそよそしい
- 雑談に入ってこない
- 一人行動をする
- 自分で解決しようとする
などのことです。
隙がない印象をまわりに与えてしまうと、
などの、ネガティブな印象を持たれてしまうことがあるんですね。
私自身人見知りで緊張しいな性格もあって、隙がないような雰囲気を作っていました。
自己肯定感が低い
自己肯定感が低いと、職場の先輩や上司から当たりがキツくなりやすいです。
というのも、
なので、自己評価が低いと他者からの評価も低くなってしまうんです。
そのため、
自分なんか…
と思っていると、まわりから雑に扱われたり、軽んじられることが多くなります。
特に女性は一般的に勘が鋭く共感力が高いことから、自己評価が低いとそれがすぐ伝わってしまうんですね。
新しい職場で職場の怖い先輩がいた私の体験談
私は前の職場で、一人怖い先輩に出会ったことがありました。
どこが怖かったかというと、言葉がとにかくキツいのです。
その先輩は直球でものを言うため、注意程度でも毎回心のダメージが大きく、
あの先輩、怖い…。
と、話しかける際にはビクビクするようになったり、シフトが一緒になると、
ああ、今日は一緒なのか…
と、気分が沈んでしまっていました。
ただ、今回ご紹介した対処法を試すうちに、少しずつですが認めてもらえるようになり、
やさしく話しかけてもらえる機会が増え、その先輩に対する苦手意識が少しずつ消えていきました。
自分なりにその先輩との信頼関係が築けたのかなと思います。
ただし、人によっては相性があり、こちらがどんなに頑張っても怖いままの先輩もいます。
あくまでもあなたの無理のない範囲で、ご紹介した方法を試してみてくださいね。
怖い先輩は自己開示をしてみる!ただし無理は禁物
ここまで、いかに職場の先輩や上司と上手に付き合っていくのかをご紹介しました。
- 本音を伝える
- 失敗を打ち明け相談する
- 先輩や上司を立てる
- 素直に喜ぶ
- 甘える
- お菓子を配る
- 悪口とは距離を取る
- 自己肯定感を高める
職場の怖い先輩って、どこにでもいますよね。
もしもご紹介した対処法で改善できそうなら、ぜひ試してみてください。
ただ、どうしたって仲が深まらない相手もいます。
また、普通ならいい関係を築けるような相手でも、
- 人手不足で余裕がない
- 先輩や上司の負担が大きい
- 労働環境が整っていない
- パワハラが蔓延している
などの職場では、どうしたって先輩や上司が怖くなってしまうことがあります。
そんなときは、無理のない範囲で、職場の怖い先輩や上司とうまく仕事できるように工夫してみてください。
ただし、無理は禁物です。
理不尽な対応をされたり、心身ともにストレスのたまる職場の場合は、
上司にかけ合ったり、思いきって転職も視野に入れるなども検討してみてください。
どうかご自身の無理のないペースで、素敵な関係を築いていってくださいね。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです🍀
コメント