“HSPは頭の回転が遅い”は間違い!実は頭がいい理由8つ

“HSPは頭の回転が遅い”は間違い!実は頭がいい理由8つ HSP

 

まわりにどう思われるか気にして結論をスパっと出せない
他にいい方法があるのではと自分の決めたことに自信が持てない

 

そんな風に悩んでしまうことはありませんか?

しまいには、『HSPは頭の回転が遅い』という言葉にショックを受けてしまったり…。

スイ
スイ

これぞまさしく、HSPあるあるな気がします…。

 

しかーし!!

HSPは決して頭の回転が遅いわけではありません

スイ
スイ

HSPは頭の回転が早すぎるあまりに、遅く思われてしまうことがあるのです。

ということで今回は、

HSPは頭の回転が早い理由と、遅いと悩んだときの対処法をご紹介します。

  • 物事の決定に時間がかかってしまう
  • 自分の行動が遅いことに劣等感を持ってしまう
  • もっとテキパキと行動できるようにしたい

とお悩みのHSPさんは、必見です。

スイ
スイ

HSPは頭の回転が遅いと思うのは、今日でやめにしましょう!

スポンサーリンク

なぜHSPは頭の回転が遅いと思われる?

そもそも、なぜHSPは頭の回転が遅いと思われるのでしょうか?

その理由がこちら。

  1. 取り扱う情報量が多い
  2. 想像力が豊かで選択肢が多い
  3. 正解を追求しすぎてしまう
  4. 失敗を恐れて決断できない
スイ
スイ

一つずつ解説していきます。

取り扱う情報量が多い

HSPはその特性から、あらゆる刺激に敏感です。

  • 視覚
  • 聴覚
  • 嗅覚
  • 直感

などから、さまざまな情報をキャッチし処理しています。

スイ
スイ

しかもそれが、ほとんど無意識下で行われているんですね。

そのため、他の人よりも取り扱う情報量が多く、その分時間がかかってしまうことがあります。

スイ
スイ

HSPはじっくり深く味わう傾向があるので、どうしても情報の処理に時間がかかってしまうんですね。

想像力が豊かで選択肢が多い

普段から多くの情報を処理しているHSPは、想像力が豊かです。

そのため、

○○の場合だったら、こっちのほうがいいかな。

××の場合だったら、あっちのほうがいいかな。

などと、いろいろなケースを想定して物事を考えることがあります。

そして、その結果として選択肢を自分の中でたくさん作ってしまい、

選ぶのに時間がかかってしまうことがあります。

スイ
スイ

いわば脳内コンペのようなことが毎回行われているんですね。

しかし、場合によってはサクッと返答してほしいという相手の要望に応えられず、

頭の回転が遅いとみなされてしまうことがあります。

スイ
スイ

真面目で責任感が強いHSPならではの性質でもあるんですね。

正解を追求しすぎてしまう

相手のために率先して行動することができるHSPさん。

ときに、正解を追求しすぎてしまうことがあります。

スイ
スイ

相手のことを考えて、何が正解か考え込んでしまうことがあるんですね。

Aのプランがいいのか、Bのプランがいいのか、それとも別のプランがあるのか…。

最善の方法を選び出したいという思いから、正解を必要以上に追い求めてしまうところがあります。

そしていろいろと考えこんでいるうちに、時間がたってしまい頭の回転が遅いと思われてしまうのです。

スイ
スイ

想像力があっていろいろなことを想定できるがゆえに、判断を下すのが遅くなってしまうんですね。

失敗を恐れて決断できない

HSPは失敗を恐れるあまり、なかなか決断できないことがあります。

  • うまくいかなかったらどうしよう。
  • ヘンに思われたらどうしよう。
  • 誤解されたらどうしよう。

などと考え、なかなか決断できないことがあります。

本当は判断できる状態になっているのに、不安や恐れからなかなか踏み出せず、

そのために、頭の回転が遅いように思われてしまいます。

HSPは想像力がありすぎるあまりに、失敗する過程もリアルに感じてしまうんですね。

スポンサーリンク

実はHSPは頭の回転が早い理由

それではここからは、

HSPは頭の回転が早いと思う理由をご紹介します。

  1. 人の役に立ちたいと思う
  2. 平和主義者
  3. 想像力が豊か
  4. 記憶力が抜群
  5. 真面目で完璧主義
  6. 向上心がある
  7. 好奇心が旺盛
  8. 機転が利く
スイ
スイ

一つずつ解説していきますね♪

人の役に立ちたいと思う

HSPは他人にとても関心があります。

“世のために人のためになることがしたい”という利他主義の思想を持っているところがあり、

どうやったらまわりの人に貢献できるか、常に考えているところがあります。

スイ
スイ

もちろん程度の差はありますが、人を喜ばすことが好きなのがHSPの基本的な特徴なんですね。

なので、HSPは“人の役に立ちたい”、“喜ばせたい”という思いから、

最善の方法を導き出すことが得意で、頭の回転が早いと言えます。

平和主義者

HSPは基本的に平和主義者です。

他人との争いを好まず、誰かと競うような環境を苦手としています。

そのため、みんなが幸せになれる方法を考えたり、編み出そうとします。

『平和的な解決方法はないのだろうか』と自然と考えることができるので、

次々にアイデアを思いついたり、そのアイデアを実行しようとするところがあります。

スイ
スイ

HSPはみんなのためを思って、いろいろと考えたり解決方法を探ることが得意なんですね。

想像力が豊か

HSPは想像力が豊かです。

深く感じ取ったり考えたりする性質があるため、さまざまなことを予測したり想像することが得意です。

そのため、ありとあらゆる状況を想定することができ、その中から最適な方法を選ぶことができます。

スイ
スイ

HSPは普段から取り扱っている情報量が多いため、たくさんの選択肢を用意することができるんですね。

記憶力が抜群

また、HSPは記憶力が抜群です。

誰かが言っていた何気ない一言や、同僚のちょっとした癖などをよく記憶しており、

その蓄積された記憶力を駆使して、問題が起きたときに必要な解決策を導き出すことができます。

スイ
スイ

他の人が覚えていないようなささいな出来事も、記憶に残っているのがHSPの特徴なんですね。

真面目で完璧主義

HSPは、基本的に真面目で完璧主義です。

  • 他の人に迷惑をかけてはいけない
  • きちんとしないといけない

といった思いから、与えられたタスクをきちんとこなそうとします。

何事に対しても熱心で、自分の持てるすべての力を発揮しようとしますし、

スムーズにこなせるよう、普段から自分なりに考え、率先して行動することがあります。

スイ
スイ

HSPは真面目で完璧な性格から、思考をフルで回転させて物事に取り組むところがあるんですね。

向上心がある

HSPは向上心が強い傾向があります。

頑張り屋さんな性質から一人反省会をよくしたり、失敗を次に活かそうと努力するところがあります。

HSPは

  • 何がいけなかったのか
  • 改善できる点はないか
  • 自分にできることは何か

などと自発的に考えることができ、結果的に頭の回転が早くなります。

スイ
スイ

HSPは向上心の高さゆえに、自然と頭の回転が早くなるんですね。

好奇心が旺盛

HSPは好奇心が旺盛です。

他の人よりも小さな変化に気づいたり、楽しむことができます。

また、物事の成り立ちや背景など、気になったことは深く知ろうとする傾向があります。

その結果、自然と知識や論理的な思考力が身についたり、先を読む力が備わることで、

頭の回転が早くなります。

スイ
スイ

HSPは好奇心から知識が豊富になり、頭の回転が早くなるんですね。

機転が利く

HSPは機転を利かせることが得意です。

人の気持ちに敏感な性質から、みんなが満足する方法を編み出そうとするところがあります。

HSPは普段から他の人がキャッチしないような細かい情報までキャッチしているため、

ときには、他の人が思いつかないようなアイデアを思いつくこともあります。

スイ
スイ

HSPは普段から膨大な情報を取り扱っているため、機転を利かせることができるんですね。

スポンサーリンク

HSPが頭の回転が遅いと悩んだときの対処法

それでは次に、HSPが頭の回転が遅いと悩んだときの対処法をご紹介します。

それがこちら。

  1. とりあえずやってみる
  2. 完璧はこの世に存在しないことを知る
  3. 自分に自信を持つ

とりあえずやってみる

せっかく導き出した方法も、

  • これでうまくいくんだろうか
  • うまくいかなかったらどうしよう

などと考えてしまうと、なかなか実行に移すことができません。

まずは、やってみること。

うまくいかなかったら、それはそのとき考えると割り切ってとりあえずやってみることを意識します。

スイ
スイ

HSPには思いきりが必要なときがあるんですね。

対処法①失敗を恐れず、まずはやってみる。

完璧はこの世に存在しないことを知る

完璧というのは、この世に存在しません。

正解を探し当てるのではなく、最適解をまわりの人とすり合わせていく。

これが大事になります。

スイ
スイ

そのためには、まずは完璧へのこだわりを手放すことが大事なんですね。

くれぐれも、完璧を目指すあまりに自分に無茶な要求をしたり、高すぎる目標を設定しないようにします。

スイ
スイ

まずは完璧にできなくてもよいということを、自分に言い聞かせてあげる必要があります。

対処法②完璧へのこだわりを手放す

自分に自信を持つ

自分に自信を持つことで、堂々と発言することができます。

さまざまな情報をもとに、効率的な方法を見出したり客観的に判断できても、

自分に自信がない状態では、それをうまく発信することができません。

まずは、“自分が思いついたことなのだから大丈夫”、と自信を持つ必要があります

スイ
スイ

自分が自分の一番の理解者であると信じることが大事なんですね。

対処法③自分に自信を持つ

HSPは頭の回転が遅いわけではない!自信をもっていこう

ここまで、HSPと頭の回転の早さについてご紹介しました。

HSPが頭の回転が遅いと思われる理由として、

  1. 取り扱う情報量が多い
  2. 想像力が豊かで選択肢が多い
  3. 正解を追求しすぎてしまう
  4. 失敗を恐れて決断できない

HSPが本当は頭の回転が早い理由として、

  1. 人の役に立ちたいと思う
  2. 平和主義者
  3. 想像力が豊か
  4. 記憶力が抜群
  5. 真面目で完璧主義
  6. 向上心がある
  7. 好奇心が旺盛
  8. 機転が利く

また、頭の回転が遅いと悩んだときの対処法として、

  1. とりあえずやってみる
  2. 完璧はこの世に存在しないことを知る
  3. 自分に自信を持つ

以上をご説明しました。

HSPはどうしてもその性質上、受け取った情報に振り回されてしまうことも多く、

そのために人から誤解されたり、否定的にとられてしまうことがあります。

スイ
スイ

私自身、そのことで上司から誤解されたこともあります。

しかし、HSPは決して頭の回転が遅いわけではありません

いろいろな理由から、結果として遅いように見えてしまうだけなのです。

スイ
スイ

大事なのは、自分のよさを見失わないということです。

HSPは時間がかかってしまう反面、さまざまなことに気づける繊細さが備わっています。

そしてそれは、お金を払って獲得できるようなものではありません。

できないことばかりに注目するのではなく、HSPならではのよさに目を向け、

堂々とありのままの自分で生きていきましょう♪

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです🍀

 

関連記事↓↓

【保存版】HSPは能力が高い!HSPの私が実感した強み13選

【HSP】勘が鋭くて疲れる人の特徴と振り回されない方法6つ

【怒られた】ミスや失敗を引きずるHSPが切り替え上手になる方法6つ

HSPは仕事ができない?私の失敗談とそこから得た教訓5つ

【HSP】悩みすぎてしんどいときに読んでほしい記事まとめ

 

HSP
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スイのHSPライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました