【保存版】HSPの特殊能力13選!HSPの私が実感した強みとは?

【保存版】HSPの特殊能力13選!HSPの私が実感した強みとは? HSP

 

スイ
スイ

こんにちは♪スイです。

突然ですが、HSPさんって能力がめちゃくちゃ高いですよね。

え?そんな風には思えない…って?

いやいや、HSPにはすごい能力があるんですよ。それもめちゃくちゃたくさん

 

しかし!

 

実を言うと、私自身ずっとHSPの良さを実感できないでいました。

スイ
スイ

繊細気質のマイナス面ばかりに注目してきたんです。

けれど、5年間のひきこもりから社会復帰して数年経ち、

HSPって実はめちゃくちゃ能力が高いんじゃないか…?

と実感し始め、今では

HSPって実はかなり天才なんじゃない??

と思うようになりました。

ということで今回は、HSPの特殊能力13選をご紹介します。

  • HSPの良さがいまいちわからない
  • 繊細気質の良い所が知りたい
  • もっと繊細気質を活かしていきたい
  • HSPの良さを教えて!

という方は、必見です!

スイ
スイ

HSPの良さを改めて振り返り、繊細気質を武器に変えていきましょう♪

スポンサーリンク

アーロン博士が提唱するHSPの特性4つ

HSPの強みをお伝えする前に、HSP研究の第一人者であるアーロン博士が提唱したHSPの特徴4つをおさらいしておきます。

その特徴とは、“DOES”と呼ばれる以下のものです。

  1. 【Depth of processing】
    時間をかけて深く考えたり考察する
  2. 【Overstimulation】
    さまざまな刺激から影響を受けやすい
  3. 【Empathy and emotional responsiveness】
    共感能力が高い
  4. 【Sensitivity to subtleties】
    繊細な感覚や感性を持つ

以上の4つをまとめるとHSPは、

ゆっくりじっくり時間をかけ深く考え、

視覚や聴覚などの五感から入ってくるたくさんの情報をキャッチし、

並外れた共感能力で相手に感情移入しやすい特性を持ち、

ほんのわずかな感覚の違和感なども逃さない感覚の持ち主である。

と言えます。

スイ
スイ

この特徴、HSPさんは「あるある~」と共感すること間違いなしなのではないでしょうか。

スポンサーリンク

HSPの私が考えるHSPの特殊能力13選

それではここからは、HSPが考えるHSPの特殊能力13選をご紹介します。

  1. 細やかな気づかいができる
  2. 相手の立場に立って行動できる
  3. 人に対して偏見や先入観を持たない
  4. 向上心や探求心がある
  5. こだわりが強くオリジナリティがある
  6. クリエイティブな発想力がある
  7. 本質を見抜く洞察力がある
  8. 真面目でストイック
  9. 包容力があり聞き上手
  10. 思いやりがあって正義感が強い
  11. 注意力があり危機管理能力が高い
  12. 冷静な判断能力がある
  13. 自分を大事にできる
スイ
スイ

一つずつ解説していきます♪

細やかな気づかいができる

まず、HSPは細やかな気づかいができます

というのも、HSPはその共感能力の高さから、相手の欲していることを察するのが得意です。

○○さんは暑がりだから空調下げたほうがいいかな。

△△さん、このお菓子好きだからついでに買って行ってあげようかな。

などと、日常で細やかな気づかいができるのがHSPなんです。

目の前の相手が何に困っているのか、何を欲しているのか、

ゆっくりじっくり考える特性から、とにかく相手に対して何ができるのか考えるのがHSPの特徴です。

スイ
スイ

我ながら、とても素晴らしい特殊能力だと思います。

HSPは日常で細やかな気づかいが自然とできる

相手の立場に立って行動できる

HSPはその共感能力の高さから、率先して相手の立場に立って行動できます

スイ
スイ

HSPに限ってのことではありませんが、特にHSPにとってはとても自然で当たり前のことなんです。

  • 相手だったらどんな気持ちになるだろうか。
  • 相手だったらどんな感覚になるだろうか。
  • 相手だったらどんな行動にでるだろうか。

と想像し、相手が望むことを考えることができるのがHSPなんです。

スイ
スイ

自然と相手の考えに寄り添って行動できるのが、HSPならではの特殊能力なんですね。

HSPは自然と相手の立場に立って行動できる

人に対して偏見や先入観を持たない

HSPは、人に対して偏見や先入観をあまり持たない傾向があります。

スイ
スイ

相手に深く共感する特性から、偏見や先入観をあまり持ちにくいんですね。

例えば、職場や学校で一人浮いている人がいても、

その人の知られていない意外な一面に気づき、他の人とは違う観点でその人をとらえることができます。

スイ
スイ

HSPは独自の視点で人の良い所を見つけやすいところが特殊能力なんですね。

HSPは人に対して偏見や先入観を持ちにくい

向上心や探求心がある

HSPは、向上心や探求心があります

というのも、HSPはその高い共感能力や洞察力から、人一倍頑張り屋さんで好奇心旺盛な性質があります。

もっともっと頑張ろう

もっともっと知りたい

という前向きな姿勢が、本来の性質としてHSPには備わっているんですね。

もちろん頑張りすぎてガス欠を起こしてしまわないように注意しないといけませんが、

HSPはそうでない人に比べて、世のため人のために役に立ちたいと常に思っている所があります。

スイ
スイ

HSPは根っからの“職人気質”と言いますか、突き詰めやすい気質なんですね。

HSPは向上心や探求心が強い

こだわりが強くオリジナリティがある

HSPは、こだわりが強く独自のオリジナリティがあります

服の素材や食べ物など、体質に合わないものからやむを得ずこだわりが強くなってしまうこともあれば、

ほんのささいな違いに敏感な気質から、こだわりが強くなることもあります。

例えば、

  • 化粧品は自分の肌に合ったメーカーのものしか買わない
  • 音質にこだわりがありスピーカーはこのブランドと決めている
  • 映画館での座席は自分のお気に入りの場所じゃないと落ち着かない
  • 乗り降りがスムーズにできるよういつも乗る電車の乗車位置が毎回同じ

などなど。

その理由として

  • 心地いいから
  • 安心するから
  • 落ち着くから
  • 人と距離を取れるから
  • 没頭できるから
  • 満足感を得られるから

といったものが挙げられます。

そしてそれがある意味、独自のオリジナリティとして確立されることにつながります。

スイ
スイ

HSPだからこそのこだわりの強さが、他の人にはない“独自性”や“唯一無二の個性”を生み出すんですね。

HSPはこだわりが強く独自のオリジナリティがある

クリエイティブな発想力がある

HSPはその感性の細やかさから、クリエイティブな発想力があります。

スイ
スイ

非HSPに比べて想像力が豊かなので、様々なアイデアやインスピレーションが湧きやすい一面があるんですね。

中にはそのクリエイティブな感性を活かし、

  • イラストレーター
  • WEBデザイナー
  • ハンドメイド作家
  • スピリチュアルカウンセラー
  • セラピスト/ヒーラー
  • コーチングトレーナー

といった職業に就いているHSPさんもいます。

繊細気質の長所である“創造性”や“こだわりの強さ”を活かして自分ブランドを確立し、

クリエイティブな活動を通して自己表現をしている人がたくさんいます。

スイ
スイ

HSPが持つ繊細な感性は特殊能力であり、クリエイティブな活動を生み出す“源”なんですね。

HSPはクリエイティブな発想力がある

本質を見抜く洞察力がある

HSPは物事の本質を見抜く洞察力が高いです。

例えば、

  • 嘘をついている人
  • 無理をしている人
  • 好き避けや試し行動などをしている人

などの本心を、いち早く見抜くことができます。

スイ
スイ

声のトーンや仕草から、隠れている相手の本音を感じ取ることができるんですね。

もちろん、

なんとなくそんな気がする…

程度の憶測にすぎないため、そのすべてが当たっているわけではないのですが、

HSPは非HSPに比べて、瞬時に隠れた人の本音や本心に気づきやすい傾向があります。

スイ
スイ

あくまで私個人の経験ですが、直感でピンときた印象はあまり外れない気がします。

HSPは本質を瞬時に見抜く洞察力がある

真面目でストイック

HSPは、真面目でストイックな面があります。

HSPはその共感能力の高さから、相手に対しても誠実でいようとするんですね。

スイ
スイ

そのため、常に真面目で自分に対してストイックになる傾向があるんです。

例えば、

自分だけではなくまわりが幸せになれる方法を常に模索していたり、

自分に至らない点があるとわかると、それを徹底的に改善しようと努力する。

ここで、

そんなことないよ~💦

と思われたHSPさんもいるかもしれませんが、HSPはその繊細な気質から、

総じて真面目でストイックになりやすいと言えます。

しかしこの傾向が強すぎると、完璧主義に偏ったり、融通が利かなくなってしまうので、注意が必要です。
スイ
スイ

何ごとも、ほどほどがいいんですね。

HSPは真面目でストイックな一面がある

包容力があり聞き上手

HSPはよく、聞き上手と言われています。

スイ
スイ

その共感力の高さから、相手の意見をきちんと受け止め、理解しようとするところがあるんですね。

例えば、

  • 相手の目を見て話す
  • 会話中はスマホをいじるなどの行為は一切しない
  • 話し始めが被ったら相手に譲る
  • 自分の話よりも相手の話を優先して聞く

といった傾向があります。

HSPは、まわりの人と良好な関係を築くことを誰よりも望みます。

そのため自分と相手の相違点もなるべく理解し、受け入れようとする所があります。

スイ
スイ

自分と違うところがあっても相手のことを理解しようと努力するのが、HSPの特徴なんですね。

HSPは包容力があり聞き上手

思いやりがあって正義感が強い

HSPは、思いやりがあって正義感が強い面があります。

相手の立場になって考えることが得意なHSPは思いやりのレベルが深く、

そのために正義感が強くなりがちなんです。

それは人間だけではなく、動物やときに生き物ですらない対象に感情移入してしまうことも…。

例えば、自分と同じように思いやりを持たない人に対して、

  • どうしてそんなことが言えるんだろう
  • どうして気がつかないんだろう
  • どうしてわかってあげないんだろう
  • どうして教えてあげないんだろう

と、日常的に疑問に思ってしまうことがあるんですね。

スイ
スイ

HSPはその優しさから、まわりの人や物ごとに対して思いやりがあって正義感が強くなる傾向があるんです。

HSPは思いやりがあり正義感が強い

注意力があり危機管理能力が高い

HSPは注意力があり、危機管理能力が高い傾向があります。

○○さん、髪型変えたんだ。

△△さん、服装がいつもと違うな。

××さん、なんだが元気がない気がする。

という具合に、HSPはまわりのささいな変化に気づきやすい傾向があります。

スイ
スイ

注意力の高さから、まわりの環境の微妙な変化にもすぐに気づくことができるんですね。

また、HSPは物事を多面的に捉える傾向があるので、ありとあらゆる事態を想定し、

先回りしてトラブルを防ぐことができます。

例えば、

  • 率先してダブルチェックを行う
  • 不測の事態に備えて時間に余裕をもって行動する
  • 想定外の状況に焦らないために予備を多めに用意する

といった行動を、普段から自然に行うことができるのもHSPの特徴です。

HSPは注意力があり危機管理能力が高い

冷静な判断能力がある

HSPは冷静な判断能力があります

スイ
スイ

その考察力の高さから、物事をじっくり観察して判断する傾向があるんですね。

一概には言えませんが、例えば買い物をする場合、

  • 衝動買いをしにくい
  • 流行りものにすぐに飛びつかない
  • 自分の中できちんと納得した上で買う

といった傾向が、HSPにはあります。

スイ
スイ

もちろんその分、後から『あの時買えばよかった…!』と後悔することもあります。

ただ、冷静な判断能力から、詐欺の被害にあったりお金のムダ使いで悩むことが少ないとも言えます。

HSPには冷静な判断能力が備わっている

一人の時間を大切にする

HSPは、一人の時間が大事と言われています。

スイ
スイ

日々たくさんの刺激に襲われ疲れやすいHSPにとっては、休息の時間が必要なんですね。

つまり、自然と自分を労わったり大事にできるのがHSPの特徴なんです。

例えば、

  • 好きな音楽を聴く
  • 好きなお店をぶらぶらする
  • 好きなお菓子を食べる
  • 好きなだけ昼寝をする

など、日常の中で自分を大事にする時間をしっかりと持てるのがHSPなんです。

スイ
スイ

そのため、HSPは一人上手な人が多い気がします。

HSPは一人の時間を大切にできる
スポンサーリンク

HSPが強みを活かす上で注意したいポイント

ここまで、HSPの特殊能力をご紹介してきました。

ここからは、HSPの強みを活かす上での注意点をご紹介します。

それがこちら。

  1. 頑張りすぎない
  2. 我慢しすぎない
  3. セルフケアを怠らない
  4. 自分軸をしっかり確立する
スイ
スイ

こちらも、一つずつ解説していきます♪

頑張りすぎない

HSPさんはその気質から、頑張りすぎてしまうところがあります。

スイ
スイ

HSPは“世のため人のため精神”が人一倍強いので、ついつい頑張りすぎてしまうんですね。

しかし、頑張り過ぎは禁物です。

普段から、満点ではなくほどほどを目指すスタンスをとり、自分に完璧を求めすぎないこと。

スイ
スイ

ゆる~く適当に生きることが、HSPにとっては大事になってくるんですね。

頑張りすぎないように気をつける

我慢しすぎない

また、HSPはその気質から我慢しすぎてしまうところがあります。

もちろんこれは“我慢強い”という点で、HSPの良い所でもあるのですが、

我慢しても基本的に良いことはありません

スイ
スイ

何より、我慢することで自分自身が嫌いになってしまいます…。

HSPはその気質から、ついつい自分が我慢すればいいやと思ってしまうことがありますが、

自己主張すべきところはしっかりと自己主張し、自分の権利を守る必要があります。

普段から我慢しすぎないようにする

セルフケアを怠らない

HSPは受け取る情報量の多さから、すぐに疲れてしまいます。

スイ
スイ

そのため、毎日のセルフケアが欠かせないんですね。

積極的に思考を整理するために、日記を書いたり考え事を箇条書きにして整理する以外にも、

  • ボーっとする
  • リラックスする
  • 瞑想する
  • マッサージをする
  • アロマキャンドルを焚く

といったセルフケアが必要になります。

スイ
スイ

セルフケアを怠るとストレスが知らず知らずのうちに溜まってしまい大変なことになるので、これがかなり重要なんですね。

毎日のセルフケアを怠らない

自分軸をしっかり確立する

HSPにとって、自分軸の確率は必須です。

スイ
スイ

人との境界線がうすくなりがちなHSPにとっては、特に自分軸でいることが重要になってくるんです。

自分軸を確立していないと、他人の影響を受けやすく自分らしく生きることが難しくなってしまいます。

自分軸を確立するためには、

  1. 感情を否定しない
  2. 自分の望みを叶える習慣を持つ
  3. 挫折やトラウマを放置しない
  4. 疲れたときはきちんと休む
  5. 自分に命令しない
  6. 自分を否定しない
  7. 小さいことでも頑張りを認める
  8. 罪悪感を持たない
  9. コントロール欲を手放す
  10. 喜びや感謝の気持ちを大事にする

といったことが大事になってきます。

スイ
スイ

詳しくは、以下記事を参考にどうぞ♪

自分軸をしっかりと確立する

HSPの可能性は無限大!堂々と繊細気質を武器にしていこう

HSPって大変ですよね。

HSPって、いろいろとしんどいことが多いです。

スイ
スイ

けれど、そのぶん他の人にはない個性可能性がHSPには無限に存在しています。

HSPの良い所って、実はたくさんあるんです。

もしも、

え~?そうかな~?

と思った方は、ぜひ見方を少しだけでも変えてみてください。

物事には良い所と悪い所が両面あります

スイ
スイ

そのどちらかを見るかで、人生はかなり変わってくるんですね。

“繊細”ということは、“心優しい”ということです。

“疲れやすい”ということは、“あなたが日々頑張っている証拠”です。

“影響を受けやすい”ということは、それだけ“数多くの情報をキャッチしている”ということです。

繊細気質は短所ではありません。立派な長所であり、特殊能力とも言えます。

スイ
スイ

どうかHSPであることを誇りを持って、自分らしく堂々と生きていってくださいね♪

この記事が少しでもあなたのお役に立てますように…🍀

 

関連記事はこちら🍀

ミスを引きずる、考えすぎと言われる…HSPの仕事あるあると対処法

一人反省会をやめたい!HSPで人見知りな私がたどりついた解決法

HSPは仕事ができない?私の失敗談とそこから得た教訓5つ

HSPが考えるHSPに言ってはいけない言葉と対処法5つ

 

HSP
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スイのHSPライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました